感性豊か 春美さん

一ヶ月前にギャラリーへ立ち寄ってくださった、宮塚春美さん。

現在 展覧会を開催中の美術家山口敏郎さんと羽田空港ですれ

違った時、春美さんが母方の故郷、鳥取へ行くことを知り

「それなら10月に展覧会を開催するギャラリーそらに

寄ってみて!」と言われたからでした。

初めてギャラリーでお会いした時から私はすっかり春美さんの

人柄に魅了されました。後でわかったことですが山口敏郎氏が

美大生だった頃、大学で助手を務めていたのが春美さんでした。

当時、学生たちの間であこがれのマドンナだったとのこと♡

現在、展覧会中の「曼荼羅(二アリーイコール)モナド展」へ

再び東京から駆け付けてくださいました。アクティブ!
 

春美さんはギャラリーそらの空間をとても気に入り

来年の8月に個展の予約までしてくださいました♡

学生の頃は夏休みに何度も訪れていた鳥取には特別の想いがある

とのことでした。美大を目指して勉強していた春美さんは

おじさまにあたる尾崎悌之助画伯に時々絵を見てもらっていた

そうです。現在は自然界から受ける感動の一瞬を絵で表現する

ことを日々追求されている春美さん。

柔らかな感性溢れる作品展は来年の8月に予定されています。

お楽しみに♪

 

山口敏郎×池本喜巳

池本氏の曼荼羅と山口氏の西洋のモナドが会場で調和?!
曼荼羅とモナドを紹介するのは本当に難しいです。
哲学という日本では馴染みのない分野が大きくかかわっているコンセプトですが、池本氏の作品、写真曼荼羅(密教)と山口氏のインスタレーション「モナド」(白い華が113本)不思議に調和しているようです。是非この不思議な世界観を覗きにいらしてください。



▼山口敏郎(美術家)           
  

▲池本喜巳(写真家)
 

「原田淳子 小山縁 二人展」

いよいよ明日が最終日、二人展は連日大盛況です。
二人の素敵な笑顔を見にいらしてくださいね。
(向かって左が原田さん。右側が小山さん)
▼原田淳子 作

*********************************
▼小山 縁 作
 

じつは…

 

 確か5月頃に鳥取文芸の方から「かけがえのない@@@@」というお題で書いてみませんかというお話がありました。今から考えると丁寧にお断りしても良かったのでしたが、ギャラリーが丁度10年経った年でもあり、振り返ってみるのも良いかもしれないと思ったのでした。締め切りも2ヶ月先だからじっくり考えて書けばいいか・・と、またまた私の短慮な点が出てしまったわけです。案の定、あっと言う間に2ヶ月が過ぎ、結局追いつめられて書き上げてしまったという、いつものパターン(涙)
 そのことも忘れかけていた頃、校正のため送り返されてきた自分の文章のタイトルを見て驚きました「ギャラリーはパワースポット」
そんなこと書いたかなぁと読み返したら、確かに書いていました(笑)
 実は9月の始めに父が逝き(前日に庭の手入れもしていたくらいなので突然のことでしたが90歳の天寿を全うしました)葬儀が終わってから後、しばらくやる気が出なくて困っていたのです。それが自分の文章を読んで、ちょっと元気になったというなんとも不思議な体験をしたのでした。。「鳥取文芸」確か12月頃に出るのだったかな?縁がありましたら読んでみてくださいね。

私としたことが・・・

ついにやってしまったまさかの・・ダブルブッキング?!
明日から始まる二人展の最終日が6日。7日から始まる曼荼羅≒ モナド 
▲面影窯に通いだして10年余、初めての個展(二人展)。
お二人の今までの作陶人生が詰まった充実の展示となっています。
あらぁ~ じゃあ、いつ搬入と展示????
そうしたら山口さんと池本さんが「6日の5時から公開展示をする」と言われ、じぇじぇじぇ~~って驚いてしまいました。もちろん、私が悪いのですが二人展の最終日は4時。ということは1時間でキレイに搬出することって出来るのか?出来ないとは言えません!新聞社とTV局が取材に来られるそうですし。。スタッフ総動員で頑張らねば  試練じゃ~(涙)
                 
▲元気人のお二人のコラボ展です。是非多くの方にご高覧いただきたいです。お二人からパワーをもらいましょう!!

ギャラリーショップ イチオシ箒

充実したサイト、「チルチンびと広場」にて

ギャラリーショップSORAが紹介されました!

        ▼クリックでサイトへ
                     
▲現在は充実した品揃え、吉田慎二さんが作る中津箒 (中津箒
次回の入荷は11月でも厳しいかもしれないということです。。
現在も買いたいと言われる人がちらほら・・
美しく編み上げた技と素材にこだわった逸品の日本の箒を是非手に取ってごらんください。試し掃き用の箒もございます。

天野紺屋さんのカッコいい日本手ぬぐい

夏の間、企画展で取り扱わせていただいた
天野紺屋(あまのこうや/安来市)さんの藍染めの手ぬぐい。
人気があるので今後も引き続き販売することになりました。
気のきいたプレゼントにも最適です。
男前なストライプ、可愛いドット柄、しじみの絵柄もなんだかキュート。藍の色合いも3段階あって、本当にカッコいい!!