Peacetrip「喜びの種まき」展

鳥取県・大山の麓にあるアトリエで一点モノの服を作っています。        絣を使ったシリーズとカラフルでポップなシリーズの作品を制作しています。
大阪文化服装学院卒。その後、こども服デザイナー&縫い子を経て2008年より職業用ミシンで製作をしています。
(ブランド名)ピーストリップは今年、15年周年目ですが個展は初めてとなります。
多くの皆様に手に取ってご覧いただきたいです。                 Peacetrip(ピーストリップ) 主宰 米澤あかり

和紙る。vol.2 新春企画展

鳥取市出身で京都在住の岩根浩枝さんは和紙造形家の第一人者 伊部京子さんに師事。和紙を使って様々なプロダクトデザインを開発・販売している。
岩根さんが推薦する岡山県の和紙の作家、                   木版画家さかてえみ                             わがみやうめだ による3人展です。

ギャラリーそら 年始のスケジュールご案内

2023年 あけましておめでとうございます。
本年もどうぞギャラリーそら&gallery shop SORAをよろしくお願い致します。
1月5日よりショップSORAは通常営業が始まります。
11時〜17時 

1月6日よりギャラリーは企画展「和紙る。」スタートです。
                                      
                     

MIKA HAGA exhibition 

MIKA HAGA の展示が1月10日まで延長となりました。

mica  jewelry  works(鳥取在住・ジュエリー作家)として今まで活動されていましたがこの度、ブランド名がMIKA  HAGAとなります。

galleryshopSORAで、展示販売をスタートし、今年で10年の節目に特集をしていただきます。アクセサリーやさりげなく大人のクリスマスが演出できる、インテリア雑貨などが並びます。
シンプルさの中に造形美を醸し出しているMIKA HAGA のスタイルは、多くのファンがリピーターに・・・。今回はジュエリーリメイクの相談会も開催します。

会期中の土・日曜日は作家在廊(2時から4時)ジュエリーリメイク相談会を開催しますのでお気軽にご相談ください。

タンスに眠ってる宝飾類の未使用(金属部分)は専門業者にリサイクルに出します。その金額を還元して新なアクセサリーを作るというシステムです。ミカさんなら素敵なアクセサリーの提案をしてくださいますよ💕

PLAY! 因州和紙 vol.2  

販売と人気のワークショップもあります!

『PLAY! 因州和紙 vol.2』

「アート×因州和紙」から生まれる新しい和紙の可能性と魅力。
2022年12月12日~17日、東京・新橋アンテナショップで開催した企画展「PLAY! 因州和紙」の巡回展を鳥取で!!
伝統工芸品である因州和紙を新たな切り口で表現したアート作品をご紹介すると同時に、グッズの販売、和紙を使ったアート体験ができるワークショップ(無料)を開催します。
青谷の和紙職人と、障害とともに生きるアーティストがコラボレーションした実験的なものづくり「NEW TRADITIONAL」から生まれた型破りな和紙作品。
4人のアーティストが佐治産の和紙で描くユニークな世界観。
和紙を素材に思い切り創造し、遊びました。
会期|展示・グッズ販売2022年12月22日(木)-12月25日(日)
ワークショップ2022年12月24日(土) 12月25日(日)
会場|ギャラリーそら(鳥取市栄町658‐3駅前サンロード)
時間|10:00-18:00(最終日は16:00まで)
入場無料
参加アーティスト
一般社団法人アートスペースからふる
岩瀬ゆか
小野寺マヤノ
TANICHO
翠川 縁
主催|一般社団法人アートスペースからふる
制作協力|株式会社中原商店、因州和紙伝承工房かみんぐさじ
Special thanks|一般財団法人たんぽぽの家

Clara exhibition  ようきんさった2022

今回は、和紙で作った張り子の人形やお面をメインに、イラストを展示します。
張り子は、招き猫、だるま、赤べこなどが体表的な日本の郷土玩具ですが、またひとあじ違う人形たちを皆さまにお披露目できるよう、制作に励みます。
どうぞよろしくお願いします~!