カテゴリー: 2025年
倉元里彩 “陶” 和のこころ 愉しむうつわ展
藍染工房ちずぶるー & 智頭フェス
徳田喜美子 てびねりの世界 2025 shop7月特集
小林さんのポーランド便り 〜ツェラミカの器〜
R7年 5月の展示スケジュール・ショップ特集
5月8日(木)〜13日(火)開催予定でした池本喜己 オリジナル写真展
IKEMOTO YOSHIMI PHOTO WORLD は諸事情のため中止及び延期となりました。
楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ありません。再び展覧会を開催できるまでお待ちくださいませ。
植物と繋がり五感を開き自然を楽しむ 高垣由加利 5DAYS イベント開催
絵師 三戒堂 水宝 安らぎ絵画展 鎮魂
【中止のお知らせ】 IKEMOTO YOSHIMI PHOTO WORLD 〜池本喜巳オリジナル作品展〜
今回の写真展は諸事情により中止、そして延期となりました。楽しみにしてくださっていた皆さま申し訳ありません。再び展覧会ができるまでお待ちくださいませ。
正に着物はサスティナブル! めしませ着物2025

Screenshot
スプリング特集 白谷工房2025 at gallery shop SORA
そらののみの市 2025
4月のスケジュール
鳥取ジャズ✖️アート展 4月26日〜29日
みなさん❣️ふるってご応募ください。( 公募展は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました) 全国公募展です。県外の方は鳥取のまちなかジャズを聴きながらアート作品を展示するというWの楽しみもあります。 オープニングパーティーや入賞&各賞の授賞式もあります。お気軽に参加ください。
鳥取Jazzは今年第15回目となります。
今年も「まちなかジャズ」と「ジャズアート展」を開催します。
★アート公募展~作品募集中~
エントリー期間: 1/1~2/28
作品画像提出:~3/28
画像での審査:4月上旬に結果通知
の上、中旬までに作品を送付いただきます。
▶️公募詳細
写真は昨年の展示風景 鳥取市内(ギャラリーそら)
▲昨年度の様子
竹氏倫子 個展のつくりかた 出版記念展 (2日間限定)
TAKEUJI Tomoko
元鳥取県立博物館主任学芸員。
現在は組織に属さない独立研究者として、日本近代写真/絵画に関する論考を執筆しています。
2014年から油絵の制作、グループ展などで発表。
手芸が趣味。この度、展覧会・個展というものへの愛が詰まった本を執筆された竹氏倫子さん。
他に類を見ない貴重な書籍を風鈴社より出版されました。鳥取在住のイラストレータークララさんや写真家 時本景亮さん。そしてギャラリーそらのスタッフであり、作家でもある池田真木とオーナー安井も本書籍の中に登場します。実際の現場で起こる話など興味深い本になっていると思います。なにより竹氏さん自身が元学芸員であり、現アーティストという経歴はこれから個展を考えている人たちにピタッと優しく寄り添う本になったのではないかと思います。
絵画鑑賞が好きな方はたくさんいらっしゃると思うのですがそこまでに至る裏側事情を知る機会はあまりないように思います。「個展のつくりかた」という題名ではありますが、自分の作品を鑑賞者の前で展示するまでのプロセスなどを知ると、また違った視点で興味深く鑑賞できるかもしれません。
鳥取からアート好きな方に広く届きますようにと出版記念展を2日間だけですが開催します。著者、竹氏倫子さんは11時から15時までは在廊されていますので直接お話をされてもいいですし、sheep sheep booksの高木さん推しのアートの本やクララさんのイラスト原画、時本さんの写真など壁面に展示してお待ちしております。
どうぞお気軽におこしくださいませ。
尚、1Fでは岡山より希少なレース生地を扱う「音の絵」さんの展示を開催中です、併せてお楽しみくださいませ。