主観や内面に起こる感情の表現を探り、手繰るーー
9月16日(火)~21日(日)
10:00~18:00 最終日は17時まで
▼岩谷 亮「in flat」
▼モリタソウイチロウ「トットリ感光」
▼出村 雅俊「鬱屈」
今回は三人展なんですが、
それぞれの作品にはそれぞれが考えたタイトルがありますが、
表現写真というのが自分たちの目指す方向で、
いを表現できていれ
カテゴリー: 2014年
終了しました カレーを囲む食卓展 6人の陶芸家による作陶展と木のカレースプーンを作ろう♪ワークショップのお知らせ
剪画using 因州和紙 with 珈琲&紅茶の世界を楽しむ 終了しました
宮塚春美 油彩展 ~dancing wateres~ 終了しました
宮塚 春美 油彩展 ~dancing wateres~

▼クリックで大きな画面になります



宮塚春美さんは武蔵野美術大学 油彩学科卒の美術家です。
お母様の故郷、鳥取で初の個展を開催します。
gallery sora owner Yasui
鳥取環境大学「地域マーケティング」から山陰地域資源のブランディング提案 終了しました
クリックで大きな画面になります
8月2日(土)10時20分から始まる
環境大学「地域マーケティング」から山陰地域資源のブランディング提案・・・名前はちょっと固いですが、みなさまの馴染みの貝殻もなかや島根ワイン、西本酒造場、など学生による地域のブランド調査研究から学生が考えた新しいブランディングを発表します。一般の方の参加をよろしくお願いします♪♪新しい山陰の商品が生まれるかも♥️お気軽に参加ください。
TOTTORI TAIPEI 鳥取台北Design and Craft Hunting終了しました
大阪のgraf,東京のLandscape Products,台北の好様VVGの三者が、鳥取と台北の2つの地をめぐりながら、その地のいい暮らしをハンティング!それぞれがみつけた、工芸品、おいしい食材、その背景にある暮らしを、巡回展示いたします。
東京→大阪→鳥取→台北 巡回展です
鳥取会場はgallery shop SORA(B−1)
7月19日(土)~27日(日)10時~18時
期間中は無休
台湾からも4人のお客様(好様VVG /ハオヤン・ヴェリー・ヴェリー・グッド←ギャラリーの名前)が来場されます。
〈入場無料〉

【主催】 鳥取県
7月26日(土)台北出身、鳥取在住の川口韮韮(フェイフェイ)さんを中心にお仲間と1日限りの台湾屋台村が出現します。
台湾の美味しいお茶やお菓子、雑貨はもちろんのことランチも準備していただけるようです♪台北の工芸や暮らし、またその魅力などについてスライド画像と共に楽しめたり台北のことを気楽に聞けたりする気軽なイベントとなります。台湾茶なども販売予定。
尚、鳥取会場では台北の品物と鳥取の民工芸品はギャラリーショップSORA常設作家の展示となりますのでご承知ください。
gallery そら 店主
鳥取環境大学 ビブリオバトルin鳥取 終了しました
「第3回ビブリオバトルin鳥取」観戦者募集!!
【日 時】 7月27日(日) 午後1時30分~ |
鳥取ハンドメイドPOCO 終了しました
鳥取の手作り作家市として新しく名前を変えて2回目となる「POCO」ですが
実際は12回も重ねてきたハンドメイド集団です。
お客様に楽しんでもらおうと様々な内容を盛り込んだウキウキの4日間、是非お立ち寄りくださいね ♪♪
▲▼クリックで大きな画面になります
様々なワークショップや出張カフェ「湖畔へ」が出店しますよ♪
▲クリックで大きな画面になります
ギャラリーそら夏のたより(6・7・8月のスケジュールです)
アクセサリー特集 終了しました
▼これからの季節に輝きを増す 矢野志郎さんの作るガラスのアクセサリー
板ガラスを重ねて研磨する技術とデザインを構築するセンスは手作りの逸品です。

▼Mica jewelry worksの芳賀美佳さんは東京で彫金アクセサリー作家として活躍されていましたが現在は鳥取にお住まいです。子育ての合間に制作していただく、(現在はgallery shop SORAだけしか販売していません)アクセサリーは大変人気の高い作家さんです。HOPPEシリーズのピアス(イアリングにも変えてもらえます)

▼切り絵作家の佐川綾野さんが作る切り絵のアクセサリー

▼カエル工房さんの本物そっくりなレプリカの技術を活かしたアクセサリーはマニアの中ではかなり有名です。は虫類好きなアルフィーの坂崎さんにこれをプレゼントしたらとても喜んでいたそうです。もちろんカエル工房さんのこともご存知だったみたいです♪(Hさま、プレゼントにお買い上げありがとうございます♪)カッコいいです!!

▼きたのまりこさんの真鍮アクセサリー

▼今回の夏に負けないお洒落と題して大阪から出品していただいたアクセサリー作家さんのお一人、田乃 史華 ブランド名「巣」(sou)華やかなアンティークさが夏の装いのアクセントに活躍しそうです。探している方は一点ものなので早めにお出かけください。

▼カチューシャ 子どもさんの発表会とかにも素敵ですね❤

▼木のアクセサリー 自然派の方におススメしたい逸品 いとひやさん制作のチャクテビガを使ったペンダント。
西尾 正道絞り染め展 ~光の戯れ~ 終了しました
長財布のワークショップ無事終了しました
ギャラリーショップでお馴染み、カラフルなスリッポンを作られるCOCOさんによる、楽しいワークショップのおしらせです!!
好きなカラーの、「長財布をつくろう」!!
■日 時:平成26年6月28日(土)
詳細は→★
ギャラリーそら日々の情報はフェイスブックとツイッターで
ギャラリーそら フェイスブックページ
▲クリックでフェイスブックページに移行します。
日々情報を更新しています。
ギャラリーそらTwitter
青白磁 ~ 森 和之 特集 ~ 終了しました
■gallery shop SORA(B−1)
食器など小品を展示しております。是非ご高覧ください。
ー 森和之 ー

〈森 和之プロフィール〉 ▲クリックで大きな画面になります
1979年 鳥取市出身
2004年 大阪芸術大学工芸学科 陶芸コース卒業
2011年 鳥取市青谷町にて独立
〈公募展〉
日本陶芸展 / 日本伝統工芸展 / 長三賞陶芸ビエンナーレ
茶の湯の造形展 各入賞
※作家在廊日 4月6日、13、27日の日曜日と
尚、休廊日につきましてはお問い合わせいただくかギャラリーH.P Teitter、facebook 等でお知らせしますのでご確認ください