3月19日(火)のギャラリーショップopenにむけて、本日はDM用撮影をしました。
BINGOYAさんのスタジオをお借りして、雰囲気満点の撮影ができました!
ギャラリーショップでは、
県内外の若手作家さんの陶器、古着をリメイクして作った割烹着、
原材料からこだわりを持って作られた伝統の箒、
やわらかい肌触りが魅力的な今治タオルのストールなどなど…
暮らしを楽しむ手仕事の品を集めてお待ちしています。
くわしくはまた後日お知らせいたします!お楽しみに。
(スタッフ小林)
月: 2013年2月
宮内優里「トーンアフタートーンEXTRA」無事終了しました




街なかで鉄筋彫刻作品が見られます
nidoさん訪問
ギャラリーでは、3月19日(火)より、ギャラリーショップ「gallery shop SORA」
をオープンします。
これまでも、絵画や写真の展示の際に、ギャラリーがセレクトしたクラフト作品の展示販売を行っていましたが「こちらをぜひ常設に…!」という声をいただき、この度新たにギャラリーショップとしてopenすることになりました。詳細はまたあらためてお知らせいたします!
今日は、そのshopに出展していただくnidoさんのオフィスにお邪魔してきました。
nidoさんはガーデン・エクステリア用品を中心に、住まいに関わるプロダクトを展開しておられます。大きなお庭が少ない最近のおうちでも、気軽に緑を楽しめる素敵なプランターや、オリジナル書体の表札など、住まいを彩るアイデアにあふれています。オフィスも素敵な空間でした~。代表の中村さん、スタッフのみなさま、お忙しいところありがとうございました!
nidoさんのHPはこちら→http://nido-ltd.jp/
nidoさんのプロダクトのほか、ギャラリーショップでは陶器や布、箒や木工製品など、暮らしを楽しむ手仕事の作品がずらりと並ぶ予定です。
また改めてご案内しますので、どうぞ見に来てくださいね!
(スタッフ小林)
宮内優里ライブ開催に寄せて
2月16日(土)の宮内優里さんのライブ開催までいよいよ1週間となりました。
ライブ開催に寄せて、音楽やアートに詳しく、ギャラリーそらの展示にもよく足を運んでくださる、赤山建築設計事務所 赤山 渉 さんに無理を言ってメッセージを書いていただきました。
宮内さんの音楽の見どころ聴きどころとは?
//////////////////////////////
嵐の松本潤さんも大推薦!と言ったら、興味の沸く方もいるだろう
か。今年の正月早々、松潤が司会の特番「世界1のSHOWタイム」に
出演され、大きな反響を呼んだミュージシャン、宮内優里氏のライブ
がギャラリーそらにて行なわれる。番組でも披露されたように、ひと
りで様々な楽器を演奏し、ループマシンを使ってその場でサンプリン
グ、ループさせ、音を重ねながら曲を作っていくという、言わば多重
録音ライブ。「音の実験室」とも称されている。
しかし見かけのパフォーマンスだけでなく、その音楽性は高度で、
高橋幸宏、小山田圭吾、星野源、高野寛など、様々なアーティストと
コラボレーションをされている。音楽的にはエレクトロニカと呼ばれ
るジャンルになるが、その言葉の持つクールさとは裏腹の、宮内さん
の人柄が現れた温かみを感じるポップ・ミュージック。
宮内さんは言う。「僕がライブで大事にしてるのは、誰か1人を感
動させることじゃなくて、退屈してしまうお客さんを作らないという
ことなんです。」
小さなハコならではの親密性もあり、鳥取ではなかなか聴くことの
できない、楽しいライブになりそうだ。尚、優里と書いて「ゆうり」
と読む男性なので、誤解なきよう。
(有)赤山建築設計事務所 赤山 渉
//////////////////////////////
赤山さん、どうもありがとうございました!
宮内優里さんのライブチケットはまだ販売中です。
初の山陰ツアー、この機会にどうぞ聴きにいらしてくださいね。
(スタッフ小林)
ハラモ・ブラン 山梨の美味しいワイン
2月のギャラリー
しばらく展示はございませんがギャラリーのシャッターが上がっていたら入ってくださって結構です。各方面のチラシやポスター、DMやチケットなど取り扱っております。ご自由にご覧くださいませ。