落語

気がつけば秋きのこオレンジきのこグリーンきのこブルー色々なイベントが目白押し!

 上方落語の桂都丸(とまる)さんの噺家生活30周年記念の独演会が全国30会場で開かれています。
今日は鳥取での公演。ということで久し振りに上方落語を聞きにいきました。笑った笑った拍手やっぱり落語は良いですねー。野暮な人や粋な人、様々な人間模様・・・人生の縮図。都丸さん旨かったなぁ♪古典の「皿屋敷」と創作落語「宿題」桂三枝オリジナルに負けてない。。前座の桂まん我さん、良い声をしていてメリハリがあって今後が楽しみな噺家さんです。まん我さんのお祖母さんが鳥取に住んでいらして子供の頃は鳥取のおおちだに公園でよく遊んだとか・・・鳥取弁で笑わせてました楽しいまん我さんは要チェックです。

アズキの花

高校時代の友達から絵手紙が届きました。アズキの花を見て、その美しさに感動した彼女が添えた言葉、「蘭にも負けない 美しさ 頑張れ自分」
何気ない日常生活の中で小さいことかも知れないけれど新鮮な感動がある生活って、素敵だなぁ・・・受け取った私も元気をもらいました。

何処へ・・・

やっと夏も終わりかなと思える今日この頃ですが、平年と比べるとやっぱり気温が高いようですね。マーケットの帰り道、突然遭遇した船。修理に出すのか?倉庫にしまうのか、過ぎ行く夏のイメージが・・・

さて、「すこゆる」のDMができました。詳しい内容はNOWのコーナーでチェックしてくださいねワッ!

包丁の研ぎ方を習いました

日頃、包丁研ぎが上手くなりたいなぁ・・・と思っていたところに
友達から教えてもらった講習会。出刃包丁に文化包丁、さしみ包丁。錆びているものやら刃こぼれしているもの・・・MY包丁、持参で駆けつけました♪
意外なことにこの講習会、回を重ねるごとに受講者が増えているとかで講師の「前田刃物屋」さんの前田先生はあっちのテーブル、こっちのテーブルで大忙しです汗何か研ぐための秘伝でもあるのか・・?と期待していたけど結局そんなもんは無いことがわかった(笑)今までの私のやり方で大体OKなわけで、しいて言うならもっと自信をもって思いっきりよく研げばいいようだ。鋼(ハガネ)が出てきて刃先がバリバリ(このバリバリという状態を講習で体感した!!)してきたらOK 最後はそのバリバリとした面をやさしく研いで整えたら合格。一週間以上使用しない包丁は油を塗っておかないとどうしても錆びてきます・・・ってな話でした。
ヨーロッパの包丁はステンレス製で錆びないしお手入れも簡単だけどすぐ切れなくなる。やはりJAPANの包丁は素晴らしい!!日本へ旅行にくる外国人のお土産の上位にくるのが日本製の包丁らしい。みなさん、道具は大切にしましょうYES!私のもって行った出刃包丁は30年経っていますが、物が良いと先生から褒められました。木製の持ち手のところにひびが入っていたので
先生のところに新しいものと交換してもらうように修理に出しました。やっぱり良いものをもっていると一生もんですねOK

たけうち こう さんの作品、N.Yに出展

9月12日から29日までニューヨークのVisual Arts Galleryで開催中の企画展SUPER PHATKOKOSACの 
たけうちこう
さんの作品が出展されています。(昨年末に当ギャラリーの企画展に参加してくださった作家さんです)  N.Yにお住まいの方は是非お立ち寄りくださいねラブこう さんの描くイラストは力強く、温かで、なぜかしら懐かしい気持ちがして、勇気が湧いてくるような作品です。またいつか鳥取に来てくれることを願っていますよ♪来年には鳥取で@@@@@?何かがあるようです(笑)

素敵な矢野ご夫妻

10月の企画展「すこゆる」のDMが出来上がり、ガラス工房ウキルゥシュの矢野ご夫妻と今後の打ち合わせ。
ご自宅にお伺いしました。
悠記さんと話しているうちにいつの間にか志郎さんが冷茶と栗の渋皮煮を・・・ラブ
お茶請けのお皿がナント!志郎さん作のガラスの美しいお皿です見る
栗の渋皮煮は悠記さんの手作り。鬼皮を剥き、渋皮のアク抜きも大変な労力です。ご夫妻の素晴らしいハーモニーが ↑この画像ですラブラブ
「すこゆる」に出品されるようです♪楽しみです。

西洋骨董屋さん『antiques+ Green』

西洋アンティック『antiques+ Green』が川端1丁目にあります。

オーナーがこの不思議空間にピッタリな雰囲気の方なんですよ♪・・ついつい長話。私の友達は椅子に座って印刷用の木製活字版?から目が離せない様子見る

私も買いましたニコニコ

ウキルゥシュの2人、日本海新聞「スイヤン」に掲載!


5日付けの日本海新聞(今日です)の水曜ヤング=SUIYANです。まだ読んでない人は是非、チェック!!お二人の作品を実際に見てみたい、買いたいニコニコと思う人が増えたらいいなラブラブ。10月12日から開催の「すこゆる」、多くの方にご来場いただきたいです。

出会いは・・・偶然と必然


ポコアポコのメンバー2人と偶然に立ち寄った木の下カフェ。(瓦町・ドラゴンブルーのあとに新しくできたスウィーツの美味しいCafeです)そこでは壁面がギャラリーになっていて写真↑の様に空間が素敵なCafeなのです。そこでたまたま展示をされている作家さんと知り合うことができました。来年のポコアポコへの参加をお願いすることができましたグッド9月17日まで「Jey’s Atelier」の ちいさな展示会開催中。まだまだ知らないもの作りの作家さんがいるのですね!おうちでゴロゴロしてては偶然は生まれないですね(笑)