トンボ玉のワークショップを開催しました。
両日とも、満員御礼、たくさんの方に参加いただきました。

好きな色、イメージした柄、ガラス棒選びは楽しい作業。

経験のある方、はじめての方、バナーに向かうときはみなさん真剣そのものです。
田中佑佳さんの楽しいお話、テンポある魅力的なご指導に、みなさんどんどんコツをつかんでいきます。
みなさんの力作の一部を紹介します!

たくさんの画像をご覧頂きましたがいかがでしたでしょうか。
たくさんの画像をご覧頂きましたがいかがでしたでしょうか。
個性豊かなアイテムを揃え、ちいさなお店がオープンいたしました!
3/26日まで10:00~18:00最終日16:30まで 会期中無休です!
参加アーティスト tomo, Rondo , Jey , roka
縫人tomoさんは、今回、革バッグ、クッション、バッグ等を展示。
甘すぎない「大人カワイイ」要素、他にない組合わせ、デザインが会場にアクセントを加えています。
今回Jeyさんとのコラボで制作された、ワンピースでは、技術面も注目していただきたく思います。
↑革製品のオーダーも受け付けています。
↑組合わせの楽しいクッション。
↑イラストレーション Jey 制作tomo
↑デザインJey 制作tomo
今回イラストや、服飾デザインをされた、Jeyさんの作品。
部分的に花柄を用いたワンピースは、春先にぴったりです。
布や和紙に描かれたイラストは植物や生き物をモチーフに、デザインされています。
会場で実際にぜひ見ていただきたい作品ばかりです。
ジュエリーデザインのroka さんは
ガラス、七宝、天然石、彫金技術を駆使し、デザイン性あふれるオリジナルアクセサリーを発表いたしました。
天然石のたて爪リングやペンダントは存在感があり、シンプルな洋服に組み合わせるとより印象的でお洒落度がアップします。
特別な日もお出かけの日も、素敵な演出のお手伝いをしてくれます。
↑roka 涼しい色合いのトンボ玉によるモビール
↑天然石のリングなど。
↑印象的で存在感のある、ペンダントトップ。
今回ZOOをテーマにアクセサリーを制作されたRondoさん。
個性的なインパクトと、楽しい雰囲気を大切にされています。
身につけるだけで、楽しい会話が弾みそうです♪
↑豚に真珠
↑真鍮のリングの展示もあります。
お気に入りのアイテムを探しに、rooms ちいさなお店に
ぜひ、お越しください。
吉田幹男さんが収集してきた古地図を一堂に展示しました。1Fは世界の古地図や伊能忠敬の地図、日本で最古の木版地図、逆さ地図や勝海舟が作らせたオランダの航海図を日本語に翻訳し、作り直させた地図等々、地図に興味が無かった人でも本当に面白く視れる展覧会となっています。2Fは鳥取県・鳥取市、その近隣県を中心にした古地図を展示しています。
▼オープニングでは現代版北前船コンサート、明楽(あきら)みゆきさんのチェンバロ演奏が古地図をバックに開催されました。優雅で壮大なロマンを感じたひと時でした。
▼オランダの地図を元に勝海舟が作らせたという地図。超細字の文字が木版画というのだから驚きます!日本独自の精密さは一見の価値有りです!!
▼逆さ地図!これを視ると日本の中心は山陰だった!?と吉田さんの説。
地図を見ていると想像の翼が膨らんでくるものですね。
▼鳥瞰図 日本最古の地図と言われています。下の地図は拡大コピーしたものです。富士山の次の高い山が大山とは?!不思議♪
▼吉田さんのコレクションは古地図(紙/書籍)だけではありません。陶器もあります。吉田さんは現在77歳になられますが多分、鳥取市では一番早くパソコンを手に入れた方だと聞いています。現在もヤフーオークションで興味のある古地図が出てきたらポチッとされているようです。吉田さんのギャラリートークは大変楽しいので是非会場にお越しくださいませ。15日(日)まで!!