ギャラリーそら・・・ではなく、GUCCIのお店になってました。
excellent!
月: 2010年7月
フリーダ・ジャンニーニ
今週末、当ギャラリーは
2010 GUCCI Watch Collection Fair
を開催します。ブランドに疎い私でさえGUCCIのことは知っています。イタリアに行った時に記念にGUCCIのお財布、買いましたもんその程度です(笑)
以前、東京の本社からギャラリーそらの空間を見に来られた営業マンの方々は全てGUCCI~♪というモデルのような男前ばかりでした(笑)
さすが世界のGUCCI!ギャラリーそらは2日間だけすっかりその姿を変え、GUCCIの世界観を繰り広げる模様です。楽しみですね
なかなかここ鳥取では見れません。H.P用に画像の提供を申し出ましたがそこはやはり肖像権やらなんやらでお断りされました。
さすが!世界のGUCCIだと思いました。
さて、フリーダ・ジャンニーニ はグッチのクリエイティブ・ディレクターを務める天才肌の美しい女性です。GUCCIを力強く復活させたとまで言われています。
今回、当ギャラリーで流れるBGMはミラノで開催されたGUCCIのファッションショーで使用した音楽となるそうです。選曲に関しても、フリーダ・ジャンニーニ自らセレクト


ちなみにフリーダという名前はメキシコの画家、フリーダ・カーロにあやかってつけられたようです。GUCCIの商品を買えなくても?買わなくても(笑)興味のある方は是非会場までお立ち寄りされてはいかがでしょう。
鳥の劇場と土曜夜市の2本立て・・・
久しぶりの「つぶやき」カテゴリーです。
猛暑はいつまで続くのやら・・・
実家に寄って年老いた両親の様子を見に行った時には
「生きてる~??」が最近の合言葉になっています。
さて今日は一番暑い時に鹿野の鳥の劇場へ観劇に行って
きました。いやぁ~あそこだけは別世界。今回は
韓国+中国語+日本語が交り合った、摩訶不思議な演劇の
世界でした。中国人の白雪姫役の女優さんは小柄なんですが
パワーと技は凄かったです。魅せられました。
古き良き時代の中国美人的雰囲気?を感じますね。
鹿野から帰ってすぐ、サンロード商店街での土曜
夜市の手伝い。私の当番はお楽しみクジ抽選と景品引き換え
です。子どもに大人気で忙しかったです。
人間欲張りすぎたらロクなことにはならない・・・
ということがよくわかるコーナーです(笑)
私たちの前ではジャグリングのお兄さんが盛り上げて
いました。あ~~暑かった
さて次回の週末は世界のGUCCHIさんが(笑)
当ギャラリーにてGUCCHIの世界観を繰り広げる
ということになっています。興味のある方は是非
ご来場くださいね。
私はお掃除頑張るのみです。
2010年グッチ ウォッチ コレクション フェア開催
7月31日と8月1日の2日間
2010 GUCCI Watch Collection Fair
会場 ギャラリーそら1F/2F
スィ-ツデコのワークショップ終了しました
出品者紹介 Sweet*Drops☆・胡桃
出品者紹介 solomon・侑莉
出品者紹介 こぐまデザイン・まめ花
夏のpoco a pocoで「こぐまデザイン」さんにキャラマークを
描いてもらうことにしているというOご夫妻。
結婚記念日が近いということだそうです!
おめでとうございます。
幸せのキャラマーク描きま~す!(テツモトヒロミ)
▼本業はデザイナーです。
こんなウエルカムボードも描いてます。
▼まめ花さんのミシン刺繍、素敵です。現在は子ども服を中心に
作っているまめ花さん。poco a pocoは2回目の出品です。
出品作家紹介 WAKAKO・ポンチョス
ポコアポコで会期中のお当番が皆勤賞!!
WAKAKOさん。
▲人気の天然石やガラスビーズを使ったネックレスは
幅広い年齢層から支持を受けています。▼ブローチ
▼ポンチョスさんは毎回楽しいディスプレイを演出してくれます。この電気オルガンはポンチョス家に30年以上昔からある
ものだそうです。ちゃんと音もでますよ♪
古布を使用した帽子や布バッグ、レトロモダンな雰囲気
です。