こんにちは☔スタッフのTAMIです(/・ω・)/
今年の7月からガラスの金魚がSHOPにいるのですが
キレイなこの金魚さんをついつい色々な器に入れたくなる今日この頃
今日からこの子は、ココに入れてみましょう(/・ω・)/
こんにちは☔スタッフのTAMIです(/・ω・)/
今年の7月からガラスの金魚がSHOPにいるのですが
キレイなこの金魚さんをついつい色々な器に入れたくなる今日この頃
今日からこの子は、ココに入れてみましょう(/・ω・)/
おはようございます♪こんにちは☔
A.tantoさんのサロペットを愛用させていただいてるスタッフのTAMIです(/・ω・)/
本日は、以前にサロペットを買ってくださった方が
着てきてくださったので、さっそくパシャリ📷と一緒に撮らせてもらいました‼
ちょっとずつサロペット仲間が増えていってて嬉しいです~
毎日着ているので、だんだんと生地が柔らかくなり身体にフィットしてきたサロペットちゃん( *´艸`)
展示準備などでよく動き周りますが、動きを邪魔されないのでブローチを付けて日々のおしゃれも楽しみながら、これからも愛用させていただきま~す♬
こんにちは!スタッフMです。
「因幡国2000年 よもやま話 イラスト展」が、川口敬恵さんの日本画展と同時開催中です。
この本を出版されたのは、福田修三さん。
鳥大附属中学校時代からの同級生川口さんが、福田さんの普段の手紙などに添えるイラストがあまりにも素晴らしいので、イラストを主にした冊子をつくることを強くおすすめされたそうです。
そこには、因幡国の歴史が分かりやすく記されています。まるで昨日見て来たかのような、ほのぼのするスケッチ風のイラストがメインにあるので、楽しく拝見させていただきました。
「福田さん!タイムスリップして来られたんですか?それとも、実は2000年以上生きておられるんですか?」
こんな冗談を言ってしまったくらいです。
戦国時代は、特に興味深くて、胸にぐっとくるものがあります。
他の歴史書とは違い、福田さんの偉人に対する敬意や解釈が書かれているからです。
「歴史を勉強したおかげで、僕は吉川経家とも、友達になれたで!あいつはほんにすごいやつだで!」
目をくりくりさせながら、こう話してくださいます。
地元のお祭りの事もとてもお詳しく、文化を守るための熱い思いも知りました。
故郷の歴史を知る事は、生まれ育った地を愛し、大事に思う事ができるのです。
そして誇りとして生きていけるのです。
大先輩に大切な事を教えていただきました。
著者の福田修三さん 右
編集者の川口敬恵さんと横山璋也さん
(写真:yasui)
こんにちは!スタッフ池田です。
只今展示中、「川口敬恵 日本画展」。
連日多くの来場者で、にぎわっています。
柔らかい色味の、夢でみるような風景がひろがっています。
日の光が眩しいので、すこし目を細めながら見るような、そんな感覚を思い出します。
このような絵を描くようになられた背景には、戦争体験があります。
タイトル 「涼風」
親しい方を亡くされた悲しみや、空襲で焼けた残酷な風景が、頭の中に今でもはっきり残っており、
美しい自然を私たちの手で取り戻さなければいけない、守らなければいけないと、満州から日本に帰る貨物列車の中で、強く思ったそうです。
当時5歳の平和を願う強い気持ちが生き続けて、この絵の中に宿っているんですね。
だから、平和を祈る、やさしい気持ちで観る事ができるんですね。
4月16日まで開催です。
こんにちは。スタッフ池田です。
大阪出張、番外編!
🌼かわいいかわいいお花屋さん🌼
cherry berry flowers さん。
先日紹介させていただいた アトリエyumizuさんのご近所です。
おおきな唐辛子のリースがとっても印象的です。
おじゃましまーす!
素敵な笑顔でお出迎えしてくださいました。
デニムのまえかけは、もちろん坂田真由美さん作。
着こなしもとっても素敵です!
日の光がたっぷり入る店内
センスよく並ぶリースに心奪われます。
坂田さんのつくるまえかけの端切れが、なんとコサージュのアクセントになっています。
坂田さんのアトリエに品よく飾ってあったドライもこちらの花屋さんの作られたもの。
癒される空間に、「わくわく感」の止まらないひとときでした!
今回は日帰り弾丸出張でしたが、たくさんの刺激をいただき胸いっぱいです。
また、ゆっくりおじゃまさせていただきたいなと思います。
(写真:keiko & maki)
おはようございます♪こんにちは☀
スタッフのTAMIです(/・ω・)/
本日、お届けするこぼれ話は、なんとトイレについてです(笑)
我々、スタッフは日々、ギャラリー及びSHOP内を快適に過ごしていただく為
細部に渡って掃除から片付けから色々としている日々ですが
皆さんはお気づきでしたでしょうか?
実は・・・1階のトイレの便座が新調されていた事に!?
新調されて、はや半年ほど経過していました!
気づいていた方は、かなりのそら通です♪流石です( *´艸`)
気づいていなかった方は、トイレに行く機会があったら見てみてください!
ただし、新調したのは”便座”だけですのでその他は変わらずですが・・・
こんにちは。スタッフ池田です。
4月より、HPがリニューアル!
新年号の発表もあり、いろんな事が新しくスタートする春を迎えました。
桜土手の桜が今年も美しく、誇らしく満開で、当たり前のようにやって来る春だけど、この「すっきり」とした、この季節にしか味わえない気持ちを大切にしたいな〜と思います。
早いもので今年で6年目。小学校なら最高学年で、背筋ものびます💦みなさま、今年度もどうぞ宜しくお願いします!
それにしても今日は寒いですね…。(写真は5日に撮ったもの。)
風邪などひかれませんように😊
今日から始めようと思います。スタッフのこぼれ話♬
お送りするのはスタッフ1年目のTAMIです(/・ω・)/よろしくお願いします!
ギャラリーそらでのお仕事は多岐にわたります!
本日は、お仕事の一つ、お客様へのDM発送準備の様子をお届け
封筒の印字を印刷し、各DMをせっせと入れていきました!
もう4月とはいえ、まだまだ肌寒い今日この頃・・・指先の乾燥もひどく
一枚一枚なかなかめくれない( ;∀;)
でも、頑張って150部完成♬自分お疲れ様でした!