COCO hand work shoesさんの望月智恵さんが作る
セミオーダーのスリッポンを受注いただきました。
本当にこの靴を注文される方はみなさん素敵な方ばかり。。
やはりこの靴の引き寄せる力でしょうか。
イエローの靴にパイピングの色が明るいブルーという注文でした。
出来上がるのが1ヶ月後となりますが
丁度お花見の頃で気持ちも明るくなった頃ですね。
待つのも楽しみです~♪
COCOさんのH.P→http://coco-shoe.com/
月: 2014年2月
ツイッター1,000人目フォロワーさん!
ピアスとイヤリング
いよいよ23日(日)に開催される鳥取CM動画フェスティバル
鳥取市は豪雪地帯ですけど
今年は雪が積もらない鳥取です。せっかくのゴム長靴も用がないのかなかなか売れません。雪が降らないのはありがたくもあるのですがゴム長靴君の出番が少ないようです。良い商品なので長く履くゴム長靴として勧めたい逸品です。

一際目を引く和紙のランプシェード(ペンダント型)立体漉き和紙技法で作られた空に浮かぶ雲をモチーフに作られたものです。「Mokumoku」受注生産になっております。(2週間程)1つづつ手作業で制作。LED電球対応も可。谷口・青谷和紙(株)

4月から始まる坂田真由美さんの「まえかけ展」の企画展と当ギャラリーでは第2回目となる神戸の作家さん(池内孝)の個展。そして青白磁の作家さん(森和之)の特集とショップカード等、盛りだくさんの撮影がありました。
主婦が素敵な「まえかけ」を付けて・・?というシチュエーションにしたかったのですが撮影の時間もあっという間に過ぎて
結局、一人一人のまえかけ姿をきちんと撮りました。どんなのが出来上がるかお楽しみに!

一際目を引く和紙のランプシェード(ペンダント型)立体漉き和紙技法で作られた空に浮かぶ雲をモチーフに作られたものです。「Mokumoku」受注生産になっております。(2週間程)1つづつ手作業で制作。LED電球対応も可。谷口・青谷和紙(株)

4月から始まる坂田真由美さんの「まえかけ展」の企画展と当ギャラリーでは第2回目となる神戸の作家さん(池内孝)の個展。そして青白磁の作家さん(森和之)の特集とショップカード等、盛りだくさんの撮影がありました。
主婦が素敵な「まえかけ」を付けて・・?というシチュエーションにしたかったのですが撮影の時間もあっという間に過ぎて
結局、一人一人のまえかけ姿をきちんと撮りました。どんなのが出来上がるかお楽しみに!

まえかけは男子も似合いそうなのがあったのでスタジオに居たY氏に協力してもらい、着けてみてもらいました。なかなか似合う~♪とギャラリースタッフの評判も上々でした。お料理できそうな雰囲気!足を広げやすく付け心地も良いそうです。

今後も益々楽しいギャラリーショップSORAを目指して頑張ります。お近くにお寄りの際は是非、お立ちよりくださいませ。お待ちしております。
パスポート写真事件
3月の初旬、ギャラリースタッフだった夢ちゃんが留学しているオランダ(+ベルギー)に行ってきます。
今回は全てが個人手配なのであれやこれやと時間がかかっています。ホテルを調べたり交通機関を調べたり・・美術館や蚤の市、美味しい所 and more…..段々と自分の中で盛り上がってきています。
今回は全てが個人手配なのであれやこれやと時間がかかっています。ホテルを調べたり交通機関を調べたり・・美術館や蚤の市、美味しい所 and more…..段々と自分の中で盛り上がってきています。

今後 海外へ何回行けるのかな?と思う年齢になってきましたがとりあえず10年用を更新しました。更新手続きに行ったら・・・証明写真の顔のサイズが小さいと判明!びっくりです。だってプロでしょ?!パスポート用って言ったんですよ。気合いを入れて撮りに行ったのが没だなんて!仕方なく雪降る中、もう一度乱れた髪型で取り直しに行きました。明らかに顔のサイズが違うでしょ?(右上が没サイズ)ちなみに最近は偽造パスポート事件があったりして0,5ミリでも顔の天地サイズが違っていたらダメなようです。。皆様もご注意ください♪