新着、2つご紹介

▲ギャラリーショップの優等生、ミカジュエリーワークス
サンキャッチャー♡ 
▲当ギャラリースタッフ、雲坂紘巳の制作した新作「スズメオコメテヌグイ」まさに旬!!一粒一粒、スズメも十鳥十色@@;個性的です。
▲きたのまりこさんのピンバッチが届きました♡
センス良くって、感激です! 鋳物作品です。

ママミルクの新譜、聴いてます

今、ギャラリーで流れているmama!milkの新譜、
Duologue(デュオローグ)は実に秋を感じさせてくれるCDです。
いいなw~やっぱりmama!milk、夏の疲れを癒してくれる。。
そして!!ギャラリー2代目のスタッフだった杉本早苗のイラスト画が今回のCDジャケットの中に使用されております。(原画所蔵は赤山 渉氏でございます)
mama!milkの公式H.Pのトップページにも・・是非チェックしてみてくださいね。→http://www.mamamilk.net/

ギャラリーショプで取り扱いの山陰作家さん~ 陶芸 ~

▼陶工房 根-ne. 主宰 西根絵理子(鳥取市)

 今回はしのぎの器シリーズが新しく加わりました。少し荒い削りがマットな白釉とうまく調和して温かみのある器となっています。是非お手に取ってご覧ください。

▼玄瑞窯 主宰 芝原信也 (鳥取市) 
日々の器として使いやすいサイズとプライス感。すっかりお馴染みの綺麗な青緑の飯碗は小と中の2サイズあります。
▼国府焼 主宰 三木健太郎 (鳥取市)
今年の春に京都から鳥取に帰って来られました。今回は飴釉での器に挑戦されました。
▼ おじろ焼 主宰 山本正美(鳥取市)
今回より参加出品。抹茶茶碗だけを追求し、作陶を続けています。
▼陶風舎 主宰 松本尚子(松江在住)
秋らしい風情のある器。独特なセンスは松本さんならでは
▼陶工房 Ashwork  主宰 足塚由江(日吉津)
ほっこりする器、アッシュワークさんの器は使いやすく壊れにくいとファンの方が教えてくださいます。今回は蓋物や鳥のモチーフが加わりました。
▼八幡焼  安食美幸(安来市)280年続く伝統を守る窯元は父親の秦良次さん。青釉が有名ですが赤い器も味わい深く、現在は入荷待ちです。
▼大山焼久古窯(だいせんやきくごがま)二代目 鈴木治道
油滴釉など難しい技を使っての作陶です。一番若い作家さんですが作品はとても渋く味わいがあります。
▼国造焼 4代目 山本佳靖 (倉吉)
フィンランドのデザイナーとのコラボによる作品作りや県展賞など何かと話題の多い山本さんです。凛とした佇まいを感じる作品群は人目を引きます。
ギャラリーそらと若手作家さんとのおつきあいは7年前の企画展「すこゆる」からです。
特に最近の陶芸の進化は目を見張るものがあります。ギャラリーとしても応援するにはもっと、どんどん売れるように頑張ろう・・と思いますね。。

木製バターケース

 

ギャラリーショップで販売しているものの中で
実際に使ってみないと良さが伝えられないかな・・と思うものがあります。その中の一つがこのバターケース&ナイフです。【朝倉康登 制作】
実に良い!!ナイフの切れ味も優しく、パンに付けやすいのです。
冷蔵庫から取り出して、そのまま食卓に置いても水滴がつきにくく、なにより木製(桜)なのでテーブルと違和感が無いし、プラスチックやガラス、ホーローと比べて蓋を取る時の音やお皿にナイフを置く時、木製はやさしい音なのです。
メンテナンスはちょっとカサついてきたなと思えばオリーブオイルを刷り込めばOKなのです。バターの油が木にしみ込むということはありません。
この品をお買い求めになったお客様から「バターナイフがとても使いやすいのでお友達にプレゼントしたい」と注文がありました。
自信を持ってオススメできる逸品です。
(ちなみに手タレは息子です)

日本海新聞に紹介されました

▼以下は日本海新聞、掲載文と写真を転写しました。

http://www.nnn.co.jp/news/130918/20130918003.html

国内初のマンガ図書館「現代マンガ図書館(現明治大学現代マンガ図書館)」(東京都新宿区)を立ち上げるなど、マンガ文化の振興に尽力しながら昨年6月に肺炎で亡くなった内記稔夫氏の功績を紹介する展示会が、鳥取市栄町のギャラリーそらで開かれている。29日まで。入場無料。
題して「内記稔夫-日本初のマンガ図書館をつくった男」。「まんが博・乙」の関連イベントとして開かれている。
 内記氏は高校在学中に貸本屋を開業。1978年にはマンガを収集、保存するアーカイブ的機能を持たせた施設整備の必要性などから私設の図書館を設け、30年以上にわたり館長を務めてきた。

 場内には、図書館設立に感謝する多くの漫画家が寄せたサイン色紙、鉄腕アトムをあしらった「第1回手塚治虫文化賞特別賞」の受賞トロフィーなど約180点を展示。「ガラスの仮面」や「ブラックジャック」の単行本未収録エピソードが掲載されている貴重な雑誌もある。

 県のまんが王国官房によると、ことし7月中旬に始まった乙イベントの来場者数は10万人を突破しており、「内記さんの功績を触れ、マンガの奥深さや幅の広さを感じてもらえれば」と話している。

内記稔夫さんの秘蔵コレクション

「内記稔夫」さんを知っている方は相当のまんが通と言えるでしょう。
でも知らない方にどうアピールしたらいいのか・・。
オープンから1週間経ってみて年代別にキーワードを変えてみると
興味を持っていただける率が高いことが判りました!!
例えば60歳前後の女性の方には「牧美也子(夫は松本零士)」「わたなべまさこ」「萩尾望都」「里中満智子」という有名漫画家の名前を挙げるだけで「わぁ~懐かしい」ということになります。貸本マンガ本や直筆サイン等が展示してありますと伝えると
間違いなく「見ていきま~す♡」となるのです。
男性なら内記稔夫氏に対する第1回手塚治虫文化賞特別賞受賞に関連する資料として、当時の開館記念イベント告知ハガキや新聞記事、受賞トロフィーと表彰楯、手塚治虫先生に係る貴重な資料(「新宝島(育英出版)」、色紙等)も展示してありますよ・・・と

若い学生さんたちにはどう映るのでしょうか。。。

▼上の会場はなかなか読むことが出来ないお宝本が設置してあります。
会場内で読むのはOKです。贅沢な「まんが図書館」になっています。
多くの方に是非ご高覧いただきたくご案内申し上げます。

 

▼復刻版!手に取って読めます。
爽やかな季節となってきました。時間がある方は是非ご来場くださいませ。
お待ちしております。

木工の作家さん紹介

1週間ぶりの更新です。
ギャラリーショップでは6人の木工作家さんの品を取り扱っています。
▼Relate works 主宰 谷尾洋平(鳥取市)
 ペンダントライトの傘の部分、丁寧な仕事です。

▼玩具造形 いとひや 主宰 糸日谷 晃(津山市)
 
▼家具工房small.  上嶋祐紀(鳥取市)
▼白いテーブルもsmall.制作。5万円というリーズナブルなテーブル(展示台)です。
▼創作家具工房 木道 主宰 野間清仁(岡山県東粟倉村)
▲家具工房hatch 主宰 岡村聖史(倉吉市)
▼木の手しごと(カトラリー) 朝倉康登(鳥取県湯梨浜町)
個性を持ったそれぞれの作り手がこうして一堂に展示してあると
見ている側は楽しいです。そろそろ木のぬくもりが心地よく感じられる季節となってきますね。どうぞギャラリーショップSORAへお立ち寄りくださいませ。

「内記稔夫日本初のマンガ図書館をつくった男」開催中

ギャラリーそら1Fでは、11日から明治大学マンガ図書館連携企画展
「内記稔夫(ないきとしお) 日本初のマンガ図書館をつくった男」を開催しています。

今日は鳥取大学の学生さんたちが見に来られました。

企画展では戦後活躍した漫画家の作品や、今では中々お目にかかれないような貴重なマンガ雑誌も展示されています。
学生さんも「今のマンガと絵が全然違う」とかなり驚かれていました。

展示は9月29日(日)まで行っています。
この機会にぜひご覧ください!

~アートを楽しむ暮らし~ 小林泰子さん

今回のギャラリーショップのテーマはアート作品をお部屋に飾ってみようという提案です。第1回目は小林泰子さんの「landscape」シリーズです。
自然にこだわって制作された作品群です。
▲岡山県津山市在住のアーティスト、小林泰子さん
津山と鳥取って1時間半程度ですから近いですね ♪♪
▼作品「SORA」シルク(一部真綿)に草木染めした糸を楠木の葉っぱにぐるぐる巻いた(with接着剤)作品です。真綿って木綿かと思っていたら、くずまゆを熱湯で煮沸したものでちょっとふわふわしている糸の名前だそうです。
▼この作品の白っぽく見えるラインの部分が真綿です。
いいなw、ギャラリーSORAで買いたいです!
▼「komorebi」一つ一つ、葉っぱは表情が違います。草木染めの淡い色の糸が微妙な濃淡を作り出し、はかなげではあるけれど凛とした風情のある作品です。エステサロンやブライダルサロン、カフェなどの一隅に飾るとピッタリですね。もちろんお家に飾ったりできると劇的に今までの空間と違ったものになるのではないでしょうか so COOL!
▼卵の殻で作ったオブジェ「たまご」もちろん閉じることもできます。
▼「空の石」オブジェとしてもペーパーウエイトとしてもお洒落ですね
▼帽子に小林さんの作品をつけていらした津山市のA様がご来場!!
お願いして撮らせていただきました。個性的ですね ♪♪ 
葉っぱのオブジェを2つも買っていただきました。今度はどう使われるんでしょうか?
 

mint chu chu leatherさんのバッグ

mint chu chu

ギャラリーB1の「ギャラリーショップSORA」は
現在展示作業中につき休業しております。

13日(金)からオープンいたしますので、
どうぞよろしくお願いします。

今日は米子市のmint chu chu leather さんが
搬入に来られました。
かわいいバッグが並んでスタッフのテンションも上がってます♪